BLOG
スタイリング剤を付ける時に気を付けると上手くいく方法2020/10/30
スタイリング剤を付ける時に気を付けると上手くいく方法
スタイリング剤をヘアに塗布する際に一番気をつけた方が良い事とは?
【とにかく指をヘア全体にしつこく通す】
女性も男性も意外とこれが出来ないケースが非常に多いです
【付けムラをなくす事】がとても大切です
ムラがあるからスタイリング剤がついていない毛がパサついて見えるのです
ムラがあるからホールド効果が弱いのです
ムラがあるからまとまらないのです
ドライ・ブロー・アイロンなどでだいたいの形を作ったあと、形を崩さないように少しづつ毛を触るケースが多々見受けられますがもっと大胆に全体に指を何度も何度も通す事でスタイリングは圧倒的に綺麗にいきます
しつこく指を通して崩れた後に整えれば、意外と綺麗にいくはずなのでぜひ試してみて下さい
美容室では保健所指導のもと、常に消毒関係は徹底しておりますが日頃の消毒に加えて
・スタッフの手指消毒、こまめなうがい
・1名様ごとのタブレットやお席の消毒
・手すりやドアノブの消毒
・換気の徹底
体調不良や発熱などの症状が見られる時には来店をお控え下さい
【店舗情報】
【人気記事】