BLOG
カラーリングが上手い美容師の選び方2018/03/04
瀬口です
皆さんが普段されている
カラーリング
実は
カラーリングってかなり奥が深いんですよ(^^)
原色の物で色味を確かめたりする事もしばしば
黒毛、ブリーチ毛、白髪
それぞれに同じ色味をのせて比べてみたり(^^)
並べるとだいぶ違いますね
お客様一人一人、髪の毛本来の持っている色味は違いますし、今まで使って髪の内部に残留している色味もそれぞれ違います
そして、求める明るさと色味と彩度
そこに、使用するカラー剤の持っている色味(メーカーによって違う)を考えて選定していくのです
さらに、置く時間でのコントロールや、ダメージへの配慮などもありますし、根元と毛先の明るさの違いも考えての塗り分けもあります
カラーリングは知識と技術で、結果が変わるので、本気で髪の事を考えてくれる美容師さんを選びましょう(^_^)
上記の事を少し質問してみて、返答の仕方で判断してみるのもいいですよ(^^)
考えてる美容師さんなら、答えられるはずですので(^_^)
参加まで!